テレワークのセキュリティ
テレワークのセキュリティ確保に関する参考文書や相談窓口をご紹介しています。
テレワークセキュリティガイドライン
企業等がテレワークを実施する際のセキュリティ上の不安を払拭し、安心してテレワークを導入・活用いただくための手引きとして、テレワークの導入に当たってのセキュリティ対策についての考え方や対策例を示した「テレワークセキュリティガイドライン」を策定・公表しています。
テレワークセキュリティガイドライン
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/cybersecurity/telework/#guide

テレワークのセキュリティあんしん無料相談窓口(総務省事業)
総務省では、テレワークにおけるセキュリティに関する相談を受け付ける無料相談窓口を開設しています。企業・団体・地方公共団体等を問わずどなたでも相談いただけます。また、既に導入したテレワーク環境に対する相談も承ります。
セキュリティに関する不安、具体的なセキュリティ対策方法、ルール作りや自社の実施状況の適切性のコンサルティングなどを、セキュリティ相談の専門家が、Webオンライン会議・メール・電話等により対応・アドバイスを行います。少しでも気になることがあれば、まずは一度、ご相談ください。
(詳細は案内リーフレットをごらんください。)
相談受付はこちらのWebフォームからお申し込みください。
※本事業は、総務省が株式会社ラックに委託し、実施しています。セキュリティ専門企業の同社の専門家が相談対応に当たります。


その他のセキュリティ関連情報
その他、無線LAN(Wi-Fi)のセキュリティに関するガイドラインや、関係機関からもテレワークセキュリティに関する情報が公開されています。